新発売の赤いシールは魔法のシールです(笑)
1日1個ペースで何かしらランチ後のデザートにスイーツを買ってしまうのですが、完全にセブンイレブン贔屓です。
ネットニュースにもなっていたりしますが、最近食べたものを4つ紹介してみたいと思います。
まず1つめ!
《生チョコミルクレープ》
ミルクレープ系は常時何かしらありますよね。
2週前くらいに新発売になったのがこちらの「生チョコミルクレープ」です。
一番上の生チョコクリームのテカテカ感と金粉の高級感で、まず目においしいです。
ココア味のクレープ生地とチョコホイップクリームの細かい層になっていて、おいしくないわけがありません。
そして何より一番上の生チョコクリームの濃厚なチョコレート味がたまりません。
もうすでに2回リピートしてしまいました。
栄養成分
熱量:359kcal、たんぱく質:5.9g、脂質:23.7g、炭水化物:31.5g(糖質:29.5g、食物繊維:2.0g)、食塩相当量:0.4g
次に2つめ!
《スイートポテト大福》
外側のお餅は柔らかで気持ちのいい食感!
中のスイートポテト餡は当たり前ですが、さつまいもの味がしっかりしつつ滑らかな口当たりです。
ホイップクリームも口溶けのいいくどくないクリームでありながら、全体の味にまろやかさを加えています。
10秒くらいで完食できます(笑)
栄養成分
熱量:135kcal、たんぱく質:1.4g、脂質:4.3g、炭水化物:23.6g(糖質:21.9g、食物繊維:1.7g)、食塩相当量:0.07g
さらに3つめ!
《宇治抹茶クレープ》
こちらは今週新発売の「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶クレープ」です。
抹茶好きは買わないわけにはいかない一品ですね。
断面はこんな感じ。
(※写真は公式HPよりお借りしました。)
“宇治抹茶クリーム”と“宇治抹茶ホイップクリーム”の2層になっています。
その2層のクリームが口の中で溶け合って、上品な抹茶の味の中にほんのりミルク感があり、とてもおいしかったです!
栄養成分
最後に4つめ!
《恋する火曜日のチョコっとリラックシュ〜》
これは言わずと知れた、大流行・大人気の商品ですね。
テレビドラマの「この恋あたためますか」とのコラボ商品です。
ドラマの中でコンビニスイーツ開発がされていくのですが、その商品がそのまま現実にも売られているんです。
いつもお昼過ぎごろにコンビニ行くとだいたい売り切れていてなかなか出会えないレアキャラです。
シュー生地もココアパウダーが練り込まれているのかな?
食感はもちもち!
上のざらめ入りチョコクッキーの部分がザクザクで美味!
そして驚くのがクリームの量。
吸いながら食べないと(←)溢れます。
チョコクリームが甘すぎず、柔らかめのホイップ具合でとろーり。
これで172円(税込)はお得なのでは。
栄養成分
それにしてもランチにスイーツがなくてはならない体に…
それらを罪悪感なくおいしく食べるために、朝のウォーキングや筋トレをしていると言っても過言ではないです(笑)
1日のうちの至福の時間♪
また新商品出たら感想書きたいと思います!