最近は寒いこともありコーヒーや紅茶を飲むことが増え、一緒に食べられる焼菓子を買いたいな~と思い…
お店の存在は知っていたのですが、なかなか行けずにいた
「焼菓子工房 アンジェ(ANGERS)」さんに行ってきました。
基本情報
《お店の概要》
たくさんの種類の焼菓子と
6種類ほどのケーキ(生菓子)を売っています。
外観はこんな感じ。
旧150線の道沿いに看板が見えます。
以前は下川原の方にお店を構えていたようですが、
10年ほど前に今の場所に移転オープンされたようです。
前の場所にあったときに、私の母がお友達から「おいしいケーキ屋さんあるよ」と教えてもらったそう。
本当の意味での(?)口コミで、人気を培ってきたと言えます。
《場所》
・用宗漁港から徒歩3分くらい。
・旧150線沿いでセブンイレブンの道を挟んだ向かい側にあります。
・駐車場が2台分あります。
《営業時間》
10:00~19:00
土日祝 10:00~18:30
平日19:00までというのはありがたいですね!
《定休日》
木曜日
《商品》
焼菓子
こんな感じで種類がたっっっくさん!!
写真右側にあるかごに買いたいお菓子を入れていきます♪
まだまだあります。
詰め合わせもあります。
一つ一つに手書きの商品の説明が書かれていて、商品へのこだわりと温かみを感じます。
説明があるので自分の好みに合わせて選びやすいです。
全部買いたくなりましたが、心を鬼にして迷いに迷って8個選びました。
ショーケースの中にはケーキも。
常時6種類ほどあるようです。
季節や日によって並ぶケーキが変わるんだと思います。
ケーキは買う予定はなかったのですが、おいしそうすぎて我慢できませんでした…(笑)
2つお買い上げ。
買ってきたお菓子・ケーキ紹介
お菓子の名前の下の「○○○○」は値札に書かれている商品紹介の言葉です。
写真の下には見た目や食べた味の感想を書きます。
【焼菓子】
フロランタン 160円
「スライスアーモンド、ハチミツ、バター、生クリームを煮詰めてサブレの上にのせて焼き上げました。」
間違いなくおいしい!
ダックワーズ・キャラメル 160円
「軽く焼き上げたアーモンド生地にキャラメルクリームをサンドしました。」
クルミクッキー 170円
「ローストしたクルミを入れて香り高く焼き上げました。」
クッキーという名前ではありますが、サクサクというより、マドレーヌとかの食感に近い感じと言いますか…ほどよいしっとり感です。
クルミが香ばしいです。
ルイブラン 160円
「キビ糖と粗びき粉を使ったサブレ。ホワイトチョコをサンド。」
ハート形と半分だけホワイトチョコがけになっているのががかわいい。
クリームがサンドされていて大満足なボリューム。
かぼちゃサブレ 130円
「国産カボチャパウダー、バター、卵黄を使用し風味いっぱいに焼き上げました。」
ほんのりカボチャの風味がする素朴で優しい味。
ピスタチオ 180円
「ピスタチオペースト、粉末アーモンド、ハチミツ、バターでしっとり焼き上げました。クランベリー入れました。」
ピスタチオフィナンシェです。
シナモンサブレ130円
「アーモンドスライスとシナモンの香りがいっぱい」
しらすサブレ110円
※写真撮れず商品説明がわかりません(^^;
用宗産のしらすを使用。
サブレそのものがしらすの形なのに加え、しらすがそのまま一匹乗ってます。
さらに生地にシラスが練りこまれてるいるようです。
お土産に最適!!
*焼菓子の賞味期限はすべて購入日から2週間だそうです*
【ケーキ】
焼きチーズケーキ 360円
「クリームチーズ、サワークリーム、生クリームを使った濃厚なチーズケーキ」
しっかりチーズの味がしつつも、さわやかな後味。
サワークリームが使われているのが特徴と言えますかね…
土台のグラハムもザクザクでかなり好み。
いい意味でクセがなく、スタンダードなおいしさ。
最近食べたチーズケーキの中で一番私好みで、「これこれ!!これぞチーズケーキだよね」と静かに興奮しました。
”ベイクド”と言わず、”焼”チーズケーキというネーミングなのもツボです。
マロンタルト 360円
生クリーム、マロンクリーム、タルト生地の3層になっています。
中にマロングラッセがサンドされています。
上にはチョコ、マロングラッセ、チョコクッキー(?)。
これもいろいろ完璧でした…
3層のバランスがよく、タルト生地は見た目ではパウンドケーキっぽくて少し柔らかめかな?と思いながら食べてみると、ザクザク感が!
ザクザクが好きなんですよね、私。
マロンクリームからほんのり栗を感じ、マロングラッセでしっかり栗を感じ。
おいしかった~~
まとめ
ホットプレイス「用宗」に遊びに来た時にぜひ寄りたいお店です。
用宗漁港や用宗みなと温泉、用宗みなと横丁などからも近いし、JR用宗駅からも徒歩で来られる距離です!
一つ一つの商品にこだわりが感じられ、何を食べてもおいしいです。
変な小細工や余計なことはせず、どちらかと言えばシンプルで王道の味で勝負しているなと思います。
その中にもこのお店にしかないおいしさがあると言いますか…
温かみがあってほっとする味と言いますか…
言葉で表現するのは難しいのですが、本当においしいんです…!
焼菓子1つから気軽に買うことができます。
焼菓子なのでお土産として買って帰るのにちょうどよいと思います。
でもケーキもおいしいのでぜひ食べてほしいですが…。
ケーキは保冷剤をつけてもらえます。
イートインできるカウンター席があるのですが、現在(2021年1月)はコロナ対策でか?イートインはやってなさそうでした。
ちゃんと確認していないのでできるかもしれません…(^^;
デコレーションケーキ(ホールケーキ)は予約をすれば作ってもらえるようです。
家族の誰かの誕生日に頼んでみようかな。
お店を出る時にレジの方はもちろん、厨房(工房?)の方からご主人も大きな声で「ありがとうございました~~」と言ってくださるのがうれしかったです。
とても雰囲気のよいお店です。
スタンプカードも作ってもらったので、ちょこちょこお邪魔したいと思います♪