別の用事で三島を訪れた際、
そのまま帰るのはもったいないな~
どこかよさそうなカフェでランチ(おやつ)でも食べたいな~
と思ってぶらぶらしていたときに見つけて、かわいらしい外観に惹かれて入ったこちらのお店。
【カフェCOAOO(コアオ)】さんの紹介です。
基本情報は…
〈住所〉
(※JR三島駅から徒歩10分、
写真左(西)側に見える駅が三島広小路駅、
右(東)側にあるのが三島大社
〈営業時間〉
10:00~16:00 水曜定休
〈その他〉
・フリーWi-Fiあり
・テイクアウト可(一部メニュー不可)
店内はこんな感じ。
バーのような感じでもあり、昔懐かしい雰囲気です。
カウンター4席、5人がけの丸い大きいテーブル席1つ、3人席が1つ
というこじんまりした落ち着く空間です。
14時ころという中途半端な時間だったので、お客さんはだれもおらず、独り占め状態で私としてはラッキーでした。
私はカウンター席に。
すぐに水とおしぼりを出してくださり、注文を聞いてくださいます。
メニューは、
《フード》
*豚バラカツサンド ¥550
*なつかしのナポリタン ¥700
*野菜たっぷりのクリームシチュー(生姜入り) ¥800
《ドリンク》
*自家製ジンジャーシロップのジンジャーエール ¥450
*函南産べにほっぺを使ったイチゴミルク ¥500
*アイスコーヒー ¥400
*アイスティー ¥400
*オレンジジュース ¥400
となっていて、数は多くありませんがそれぞれに店主さんのこだわりが感じられます。
注文を受けてから揚げ始めてくれるのと、豚肉できっちり火を通さなければいけないということで提供までに20分くらいかかりました。
ですが、「時間がかかっちゃうけどごめんね」と声をかけてくださり、私もまったく急いでいなかったのでまったく問題なし!
そして出てきたのがこちら!
豚バラ肉を何層にも重ねられていて、その間にチーズも挟まっています。
それに衣をつけサクッと揚げたカツが、トーストされたパンに挟まっています。
カツとパンの間にはケチャップが塗られていますが、このケチャップも一番一般的な市販のあのケチャップとは少し味が違って甘みがありました。
見た目にはこれだけ?と思ってしまいそうですが、意外とボリュームもあり、何よりもおいしいので満足感があります!
ジンジャーエールは自家製のジンジャーシロップを炭酸で割るという感じ。
甘さも甘すぎずにちょうどよく、生姜の香りも生きていてこちらもおいしかったです!
カツサンドの脂をすっきりさせてくれ、我ながら良い組み合わせで注文したな!と思いました(笑)
食べている途中は、客が私一人ということもあり、店主さんと楽しくお話しできました。
居心地のいい空間と、おいしいご飯に癒されました。
5年も三島に住んでいたのにこんな素敵なお店があるなんて全く知らなかったです。
もったいない…。
後から入ってきたお客さんが頼んでたナポリタンもおいしそうでした。
シチューも気になる…。
頻繁には来られませんが、別メニューがとっても気になるので再訪したいです!
ちなみに、お店の一角でおしゃれな古着を売っているセレクトショップという一面も。
SALEもしたりするそう。
三島のマチをお散歩される際には、三島大社にも近いこちらのカフェにぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。